コネクテッド・インク東京2023

日にち:
2023年11月17日(金)15:00~(受付開始14:30~)
2023年11月18日(土)13:00~(受付開始12:30~)
場所:東京・新宿 住友ビル三角広場 (地図)

 

Connected Ink 2023 からの問いかけ
「森にかえる」

どんな音が、光が、匂いが、囁きが、そこに満ちている?

そして、もう一度、ここから出る  森の向こうに見えるものは何?

 

 

 

ステージプログラムについて
見どころ満載!
20を超えるさまざまなプログラム!

未来系・革新系セッションからコミュニティやパートナーとの取組み各種、ワクワクするクリエイティブ表現まで、2日間にわたって、さまざまなプログラムが会場内のステージで展開されます。会社社長から高校生、ダンサーにミュージシャン、海外からの参加者など、よりどりみどりのプレゼンターがステージを彩ります。 

ステージプログラムについて
見どころ満載!
20を超えるさまざまなプログラム!

未来系・革新系セッションからコミュニティやパートナーとの取組み各種、ワクワクするクリエイティブ表現まで、2日間にわたって、さまざまなプログラムが会場内のステージで展開されます。会社社長から高校生、ダンサーにミュージシャン、海外からの参加者など、よりどりみどりのプレゼンターがステージを彩ります。 

SIAF2024 in コネクテッド・インク

井出信孝, 名塚大輔, 山本さくら

2024年に開催される札幌国際芸術祭(SIAF)。ワコムはこちらにイニシアティブ・パートナーとして参加します。SIAFのコンセプト「LAST SNOW」に呼応し、ワコムが担当する3つのプロジェクトは「Last Ink」を始めとする独自のコンセプトで応えていきます。制作パートナーともいえるSIAF事務局の仲間をお招きし、ワコムとSIAFとのコラボレーションによるそれぞれの見どころをご紹介します。

森に凄む

井出信孝, 小池洋平, 今井晋, 福田基, 加世田剛, 井出みどり

アニメーター・小池洋平氏を迎えて、デジタル技術と人間の身体表現を掛け合わせた新しいモーションアートを提示します。武術とコンテンポラリーを基軸とするパフォーマー(加世田剛氏、MIDORI)による身体表現をアニメ化し、アニメ化された「もう一人の自分」と共演する。福田基氏のオリジナル楽曲と演奏がステージを支えます。IGN副編集長今井氏も交えて「新しいモーションの価値とは?」についてトークを繰り広げます。

Wacom VRPenトラッキング技術

藤岡潤吏, 青木慶

Wacomの新規XR事業の VR Pen projectの最新状況と3次元空間のPenトラッキング技術のご紹介やWacom XR事業にとってのトラッキング技術の重要性やについて技術パートナである株式会社スリーディーをお招きしご紹介致します。

Wacom Yuifyアップデート

稲葉遼, 鈴木啓高, Jeff Ko, 石井亮次

現在開発中の、創作の記録を確かに残すための新サービス”Wacom Yuify”につき、セルシスとワコムによる共同トークセッションを実施します。
Wacom Yuifyの基本的なご説明と、開発状況の共有をいたします。
さらに、別の進行中の研究プロジェクトである”KISEKI Art”を活用した価値機能の追加を含めて、今後の計画についても議論します。

LIMITS 高校生EXHIBITION

埼玉栄高等学校, 英理女子学院高等学校, 藤田将光 LIMITSディレクター, ktym LIMITS解説

クリエイティブ界のフリースタイルバトル LIMITS。制限時間20分。クリエイティブ表現の限界に挑む。2023年8月にイラスト、アート、マンガ、アニメ、デザイン、全ての絵に関わる高校生クリエイターを対象とした第一回LIMITS高校生大会を開催。100名以上の高校生がエントリーし、初代王者の座をかけて戦った。2023大会の優勝/準優勝メンバーを招き、決勝カードを再現した特別エキシビション。

クリエイティブ・コミュニティの挑戦 - THU x ワコム×コネクテッド・インク

井出信孝, 塩田周三, Andre Luis

よりクリエイティブな世界の実現を目指すコミュニティーTrojan Horse was a Unicorn (THU)が、クリエイティビティの根幹には必ず物語が在る、と言うテーマに基づき、ワコムと共に両者の出会いと今後の展開についてstory tellingを繰り広げます。日本が誇る伝統と文化が交差する街、加賀市にて開催されたTHU Japanの実例も紹介していきます。

KISEKI ART 2023 「深化」

デジタルツールを介して創作されるアートのKISEKIをタイムスタンプを付加して記録出来るようになりました。このデータは創作過程を多面的に記録しており、最終作品に表われていない余白部分を色々な角度からAI解析で「絵紋」等の視覚的表現に変換することが出来ます。今回のKISEKI ART 2023「深化」では、創作過程の余白に隠された、思いの深さや変化点をデータの深い森から見いだす取り組みを行いました。

白組のリモート制作の現場から

藤井晴信, Momiji, 加藤龍憲, 井出信孝

白組のコンテンツ制作を支えるリモートデスクトップの活用事例と、現在開発中のProject Mercuryの最新情報について紹介します。

 

新しい学び体験を創る・クリエイティブ教育の実例紹介

井出信孝, 浜松学芸高校, 梅沢和木

ワコムは、全国各地の教育現場において、デジタル・アナログにとらわれず、さまざまな切り口で新しい学び方に挑戦をしています。静岡県の浜松学芸高校、埼玉県立大宮光陵高校、同じく埼玉県の埼玉栄高校での事例を、現場からの中継やゲストをお招きしてご紹介いたします。

SIAF2024 in コネクテッド・インク

井出信孝, 名塚大輔, 山本さくら

2024年に開催される札幌国際芸術祭(SIAF)。ワコムはこちらにイニシアティブ・パートナーとして参加します。SIAFのコンセプト「LAST SNOW」に呼応し、ワコムが担当する3つのプロジェクトは「Last Ink」を始めとする独自のコンセプトで応えていきます。制作パートナーともいえるSIAF事務局の仲間をお招きし、ワコムとSIAFとのコラボレーションによるそれぞれの見どころをご紹介します。

森に凄む

井出信孝, 小池洋平, 今井晋, 福田基, 加世田剛, 井出みどり

アニメーター・小池洋平氏を迎えて、デジタル技術と人間の身体表現を掛け合わせた新しいモーションアートを提示します。武術とコンテンポラリーを基軸とするパフォーマー(加世田剛氏、MIDORI)による身体表現をアニメ化し、アニメ化された「もう一人の自分」と共演する。福田基氏のオリジナル楽曲と演奏がステージを支えます。IGN副編集長今井氏も交えて「新しいモーションの価値とは?」についてトークを繰り広げます。

Wacom VRPenトラッキング技術

藤岡潤吏, 青木慶

Wacomの新規XR事業の VR Pen projectの最新状況と3次元空間のPenトラッキング技術のご紹介やWacom XR事業にとってのトラッキング技術の重要性やについて技術パートナである株式会社スリーディーをお招きしご紹介致します。

Wacom Yuifyアップデート

稲葉遼, 鈴木啓高, Jeff Ko, 石井亮次

現在開発中の、創作の記録を確かに残すための新サービス”Wacom Yuify”につき、セルシスとワコムによる共同トークセッションを実施します。
Wacom Yuifyの基本的なご説明と、開発状況の共有をいたします。
さらに、別の進行中の研究プロジェクトである”KISEKI Art”を活用した価値機能の追加を含めて、今後の計画についても議論します。

LIMITS 高校生EXHIBITION

埼玉栄高等学校, 英理女子学院高等学校, 藤田将光 LIMITSディレクター, ktym LIMITS解説

クリエイティブ界のフリースタイルバトル LIMITS。制限時間20分。クリエイティブ表現の限界に挑む。2023年8月にイラスト、アート、マンガ、アニメ、デザイン、全ての絵に関わる高校生クリエイターを対象とした第一回LIMITS高校生大会を開催。100名以上の高校生がエントリーし、初代王者の座をかけて戦った。2023大会の優勝/準優勝メンバーを招き、決勝カードを再現した特別エキシビション。

クリエイティブ・コミュニティの挑戦 - THU x ワコム×コネクテッド・インク

井出信孝, 塩田周三, Andre Luis


よりクリエイティブな世界の実現を目指すコミュニティーTrojan Horse was a Unicorn (THU)が、クリエイティビティの根幹には必ず物語が在る、と言うテーマに基づき、ワコムと共に両者の出会いと今後の展開についてstory tellingを繰り広げます。日本が誇る伝統と文化が交差する街、加賀市にて開催されたTHU Japanの実例も紹介していきます。

KISEKI ART 2023 「深化」

デジタルツールを介して創作されるアートのKISEKIをタイムスタンプを付加して記録出来るようになりました。このデータは創作過程を多面的に記録しており、最終作品に表われていない余白部分を色々な角度からAI解析で「絵紋」等の視覚的表現に変換することが出来ます。今回のKISEKI ART 2023「深化」では、創作過程の余白に隠された、思いの深さや変化点をデータの深い森から見いだす取り組みを行いました。

白組のリモート制作の現場から

藤井晴信, Momiji, 加藤龍憲, 井出信孝

白組のコンテンツ制作を支えるリモートデスクトップの活用事例と、現在開発中のProject Mercuryの最新情報について紹介します。

新しい学び体験を創る・クリエイティブ教育の実例紹介

井出信孝, 浜松学芸高校, 梅沢和木

ワコムは、全国各地の教育現場において、デジタル・アナログにとらわれず、さまざまな切り口で新しい学び方に挑戦をしています。静岡県の浜松学芸高校、埼玉県立大宮光陵高校、同じく埼玉県の埼玉栄高校での事例を、現場からの中継やゲストをお招きしてご紹介いたします。

 

 

 

エキシビション&ブースについて
ユニーク体験の数々、フリーフード&ドリンクも!

VRやAIに代表される次世代テクノロジーの体感コーナーや体験型ワークショップ、インディーズゲームのゲーセン、スポンサー・パートナーブースなど、会場内にはレアでユニークな体験の数々が広がります。フリードリンクやフリーフードのフードトラックも充実しています。 

エキシビション&ブースについて
ユニーク体験の数々、フリーフード&ドリンクも!

VRやAIに代表される次世代テクノロジーの体感コーナーや体験型ワークショップ、インディーズゲームのゲーセン、スポンサー・パートナーブースなど、会場内にはレアでユニークな体験の数々が広がります。フリードリンクやフリーフードのフードトラックも充実しています。 

 

 

「Last Ink」ドローイング体験

ワコムがイニシアティブ・パートナーとして参画する札幌国際芸術祭(SIAF)。2024年1月20日から開催のSIAF2024で、ワコムは「Last Ink」というコンセプトを元に独自のドローイング体験空間を、メイン会場である未来劇場に創り出します。今回は、一足早くその空間のプレ・バージョンを、DSC(デジタル・ステーショナリー・コンソーシアム)のサポートのもと、ご体感いただくことができます。

大迫力!全製品体験+ワークショップも

ワコムのペンタブレット、液晶ペンタブレット、全ラインアップを展示。
座って、ゆっくりじっくり製品体験ができます。
またアニメーション作成ワークショップを11月18日(土)に開講。第1回目が13:30~15:00、2回目が15:30~17:00、各8名ずつです。希望者は先着順で前日の17日(金)または当日にブースにてお受け付けさせていただきます。
※小学校3年生~高校生までを優先させていただきます。

KISEKI の深化とVR ART表現

昨年に引き続き、KISEKI ARTチームによる創作の余白を可視化する研究成果とそのKISEKIデータをVR空間内での新たなアート表現へ昇華させた体験も体験いただけます。またWacom VRPenの最新の試作品を試していただけるブースもあり、ワコムの仮想空間への取り組みをまとめて感じていただけるエリアです。

森にかえろう!ゲームをしよう!

高度に複雑化した人間社会を一歩引いた視点で捉えて見るためのゲーム4選。個人や小規模集団によって作られたインディーゲームの世界には、我々がまだ発見したことのない自然に満ちている。さあクリエイターたちが描く世界の一端を体験してみよう。

「Last Ink」ドローイング体験

ワコムがイニシアティブ・パートナーとして参画する札幌国際芸術祭(SIAF)。2024年1月20日から開催のSIAF2024で、ワコムは「Last Ink」というコンセプトを元に独自のドローイング体験空間を、メイン会場である未来劇場に創り出します。今回は、一足早くその空間のプレ・バージョンを、DSC(デジタル・ステーショナリー・コンソーシアム)のサポートのもと、ご体感いただくことができます。

大迫力!全製品体験+ワークショップも

ワコムのペンタブレット、液晶ペンタブレット、全ラインアップを展示。
座って、ゆっくりじっくり製品体験ができます。
またアニメーション作成ワークショップを11月18日(土)に開講。第1回目が13:30~15:00、2回目が15:30~17:00、各8名ずつです。希望者は先着順で前日の17日(金)または当日にブースにてお受け付けさせていただきます。
※小学校3年生~高校生までを優先させていただきます。

KISEKI の深化とVR ART表現

昨年に引き続き、KISEKI ARTチームによる創作の余白を可視化する研究成果とそのKISEKIデータをVR空間内での新たなアート表現へ昇華させた体験も体験いただけます。またWacom VRPenの最新の試作品を試していただけるブースもあり、ワコムの仮想空間への取り組みをまとめて感じていただけるエリアです。

森にかえろう!ゲームをしよう!

高度に複雑化した人間社会を一歩引いた視点で捉えて見るためのゲーム4選。個人や小規模集団によって作られたインディーゲームの世界には、我々がまだ発見したことのない自然に満ちている。さあクリエイターたちが描く世界の一端を体験してみよう。

スピーカー

井出 信孝

株式会社ワコム • 代表取締役社長 CEO

2013年ワコムに入社、2018年より現職。2020年に一般社団法人コネクテッド・インク・ビレッジを設立し、代表理事就任。読書、楽器演奏と作詞を楽しみ、休日はパフォーマーの娘とコラボ創作に取り組む。 

稲葉 遼

株式会社セルシス・取締役

2012年、セルシスに入社。CLIP STUDIO PAINT の開発に広く携わり、iPad 版開発の中心的人物でもある。現在は取締役としてエンジニアリング全体を統括。

鈴木 啓高

エスディーテック株式会社 • 取締役副社長 CTO 

長年、組込機器向けUI/UX技術を中心に取り組む。デザインエンジニアリングにより利用時品質の高い製品の創出を使命とした研究開発に従事。

石井 亮次

株式会社ワコム

クリエイティブビジネスの経営管理業務に加えて、日本における「Wacom Yuify」の取組をリード。創作の記録や背景を残し伝える新サービス「Wacom Yuify」開発プロジェクトに従事。

藤岡 潤吏

株式会社ワコム・XR Product & Business Development, Director

設計/PM/企画としてブランド製品の立ち上げに従事。2020年より新規XR製品開発を推進。 

ウェブサイト: https://developer.wacom.com/en-us/wacomvrpen

青木 慶

株式会社スリーディー・営業部テクノロジーソリューションGマネージャー

VRシステム・デジタルヒューマンなどの受託開発案件の営業担当。前職はAISTで技術研究員として活動しており、2013年から現職。

ヨーヘイ

キャラクターアニメーターとしてブリザードエンターテイメント社のシネマティック部門にて5年勤務し、その後,カリフォルニアバーバンクにあるウォルトディズニーアニメーションスタジオにて2年勤務。日本国内初のアニメーションオンラインスクール、Anitoonの創立者であり、次世代の教育方面においても積極的に活動中。

ウェブサイト: https://www.anitoon.jp/

今井 晋

2016年産経デジタル入社、IGN JAPAN副編集長を務め、現在は同社のゲームパブリシングブランドHYPER REALの事業に携わる。長年、インディーゲームシーンの取材やアワードの審査員、イベントの運営などを務める。趣味は音楽。

ウェブサイト: https://jp.ign.com/

名塚 大輔

札幌国際芸術祭実行委員会事務局(札幌市役所)

2006年札幌市役所に入庁、2022年より現職。アート最前線で日々奮闘中。ワコムを始めとする各パートナーとの連携プロジェクトを中心に担当する。 

山本 さくら

アートマネージャー

アートユニット明和電機のスタッフを経て、フリーランスに。パフォーミングアーツの制作を中心に、現在は札幌国際芸術祭のマネージャー、コーディネーターとして多岐のプログラムに関わる。 

藤井 晴信

株式会社白組
システム部 / System Coodinator

主にスタッフサポート、機器選定(ストレージサーバー、ネットワーク、PCなど)に従事。

Momiji

Splashtop・セールスマーケター

2022年入社。社内のマーケティング担当として広告運用からイベント運営まで幅広く従事。

加藤 龍憲

株式会社ワコムSenior Manager - Software Engineering, EMR module

2017年入社。タブレット本体及び使い勝手や用途を拡張するための提案・試作に従事。 

André Luís

Trojan Horse was a Unicorn ・ Co-founder and CEO

THUの創設者。THUは、デジタル・エンターテインメント業界に足跡を残しつつ、クリエイティブ・コミュニティをサポートすることを目指している。 

塩田 周三

株式会社ポリゴン・ピクチュアズ・代表取締役

1999年 株式会社ポリゴン・ピクチュアズ入社。2003年 代表取締役に就任し、海外マーケット開拓に注力。TV シリーズ制作や海外市場をターゲットにしたコンテンツ企画開発を実現する一方で、国内外映像祭の審査員を歴任。米国育ち、趣味はバンド活動。

ぬこー様ちゃん

岡山県出身の漫画家。ブラック企業在籍中、有り金全部溶かしたことをきっかけに10数年ぶりに漫画を描き始める。その流れで専門学校のイラスト科講師となり、それから漫画家となった。代表作は「専門学校JK」「人見知り専門家庭教師坂もっちゃん」「ぬこー様ちゃん絵日記集」など。 

ウェブサイト: https://nukoosama.livedoor.blog/

井出 信孝

株式会社ワコム • 代表取締役社長 CEO

2013年ワコムに入社、2018年より現職。2020年に一般社団法人コネクテッド・インク・ビレッジを設立し、代表理事就任。読書、楽器演奏と作詞を楽しみ、休日はパフォーマーの娘とコラボ創作に取り組む。 

稲葉 遼

株式会社セルシス・取締役

2012年、セルシスに入社。CLIP STUDIO PAINT の開発に広く携わり、iPad 版開発の中心的人物でもある。現在は取締役としてエンジニアリング全体を統括。

鈴木 啓高

エスディーテック株式会社 •取締役副社長 CTO

長年、組込機器向けUI/UX技術を中心に取り組む。デザインエンジニアリングにより利用時品質の高い製品の創出を使命とした研究開発に従事。

石井 亮次

株式会社ワコム

クリエイティブビジネスの経営管理業務に加えて、日本における「Wacom Yuify」の取組をリード。創作の記録や背景を残し伝える新サービス「Wacom Yuify」開発プロジェクトに従事。

藤岡 潤吏

株式会社ワコム・XR Product & Business Development, Director

設計/PM/企画としてブランド製品の立ち上げに従事。2020年より新規XR製品開発を推進。 

ウェブサイト: https://developer.wacom.com/en-us/wacomvrpen

青木 慶

株式会社スリーディー・営業部テクノロジーソリューションGマネージャー

VRシステム・デジタルヒューマンなどの受託開発案件の営業担当。前職はAISTで技術研究員として活動しており、2013年から現職。

ヨーヘイ

キャラクターアニメーターとしてブリザードエンターテイメント社のシネマティック部門にて5年勤務し、その後,カリフォルニアバーバンクにあるウォルトディズニーアニメーションスタジオにて2年勤務。日本国内初のアニメーションオンラインスクール、Anitoonの創立者であり、次世代の教育方面においても積極的に活動中。

ウェブサイト: https://www.anitoon.jp/

今井 晋

2016年産経デジタル入社、IGN JAPAN副編集長を務め、現在は同社のゲームパブリシングブランドHYPER REALの事業に携わる。長年、インディーゲームシーンの取材やアワードの審査員、イベントの運営などを務める。趣味は音楽。

ウェブサイト: https://jp.ign.com/

名塚 大輔

札幌国際芸術祭実行委員会事務局(札幌市役所)

2006年札幌市役所に入庁、2022年より現職。アート最前線で日々奮闘中。ワコムを始めとする各パートナーとの連携プロジェクトを中心に担当する。 

山本 さくら

アートマネージャー

アートユニット明和電機のスタッフを経て、フリーランスに。パフォーミングアーツの制作を中心に、現在は札幌国際芸術祭のマネージャー、コーディネーターとして多岐のプログラムに関わる。 

藤井 晴信

株式会社白組
システム部 / System Coodinator

主にスタッフサポート、機器選定(ストレージサーバー、ネットワーク、PCなど)に従事。

Momiji

Splashtop・セールスマーケター

2022年入社。社内のマーケティング担当として広告運用からイベント運営まで幅広く従事。

加藤 龍憲

株式会社ワコムSenior Manager - Software Engineering, EMR module

2017年入社。タブレット本体及び使い勝手や用途を拡張するための提案・試作に従事。 

André Luís

Trojan Horse was a Unicorn ・ Co-founder and CEO

THUの創設者。THUは、デジタル・エンターテインメント業界に足跡を残しつつ、クリエイティブ・コミュニティをサポートすることを目指している。 

塩田 周三

株式会社ポリゴン・ピクチュアズ・代表取締役

1999年 株式会社ポリゴン・ピクチュアズ入社。2003年 代表取締役に就任し、海外マーケット開拓に注力。TV シリーズ制作や海外市場をターゲットにしたコンテンツ企画開発を実現する一方で、国内外映像祭の審査員を歴任。米国育ち、趣味はバンド活動。

ぬこー様ちゃん

岡山県出身の漫画家。ブラック企業在籍中、有り金全部溶かしたことをきっかけに10数年ぶりに漫画を描き始める。その流れで専門学校のイラスト科講師となり、それから漫画家となった。代表作は「専門学校JK」「人見知り専門家庭教師坂もっちゃん」「ぬこー様ちゃん絵日記集」など。 

ウェブサイト: https://nukoosama.livedoor.blog/

 

コネクテッド・インク東京 - 関連トピックス

 

コネクテッド・インク東京

関連トピックス

Sponsors

Sponsors