スピーカー

スピーカー

Day 1(11月17日)

Day 1(11月17日)

井出 信孝

株式会社ワコム • 代表取締役社長 CEO

2013年ワコムに入社、2018年より現職。2020年に一般社団法人コネクテッド・インク・ビレッジを設立し、代表理事就任。読書、楽器演奏と作詞を楽しみ、休日はパフォーマーの娘とコラボ創作に取り組む。 

井出 信孝

株式会社ワコム • 代表取締役社長 CEO

2013年ワコムに入社、2018年より現職。2020年に一般社団法人コネクテッド・インク・ビレッジを設立し、代表理事就任。読書、楽器演奏と作詞を楽しみ、休日はパフォーマーの娘とコラボ創作に取り組む。 

梅沢 和木

埼玉県大宮光陵高校出身の現代美術作家。2008年頃から作家活動を開始。インターネット上の画像を集め再構築し作品を制作、発表している。パブリックコレクションは東京都現代美術館、森美術館など。CASHIに所属。

ウェブサイト: http://umelabo.info/

梅沢 和木

埼玉県大宮光陵高校出身の現代美術作家。2008年頃から作家活動を開始。インターネット上の画像を集め再構築し作品を制作、発表している。パブリックコレクションは東京都現代美術館、森美術館など。CASHIに所属。

ウェブサイト: http://umelabo.info/

森本 真由

カシオ教育研究所・研究員

栃木県宇都宮市出身。大学を卒業後、新卒で日本アイ・ビー・エム株式会社に営業として入社。 少子高齢化が進む日本では「教育」が重要だと考え、2021年より現職。

ウェブサイト: https://classpad.net/jp/

森本 真由

カシオ教育研究所・研究員

栃木県宇都宮市出身。大学を卒業後、新卒で日本アイ・ビー・エム株式会社に営業として入社。 少子高齢化が進む日本では「教育」が重要だと考え、2021年より現職。

ウェブサイト: https://classpad.net/jp/

藤井 孝昭

創業92周年を迎えた、総合教育グループ「Z会グループ」を率いる代表として現在に至る。幼児から大学生・社会人までの幅広い年齢層を対象に、通信教育、教室、書籍、模擬試験、アセスメント、ICTを使った指導など多彩な教育サービスを展開する、グループ19社を束ねる代表として日々活動している。

ウェブサイト: https://www.zkai-gr.co.jp/

藤井 孝昭

創業92周年を迎えた、総合教育グループ「Z会グループ」を率いる代表として現在に至る。幼児から大学生・社会人までの幅広い年齢層を対象に、通信教育、教室、書籍、模擬試験、アセスメント、ICTを使った指導など多彩な教育サービスを展開する、グループ19社を束ねる代表として日々活動している。

ウェブサイト: https://www.zkai-gr.co.jp/

Asher Choi

サムスン電子MXビジネスの技術戦略1グループ長。
テクノロジー企業とモバイル通信事業者のための新しいテクノロジ導入およびパートナーシップ管理をリードする。

Asher Choi

サムスン電子MXビジネスの技術戦略1グループ長。
テクノロジー企業とモバイル通信事業者のための新しいテクノロジ導入およびパートナーシップ管理をリードする。

Juwan Park

サムスン電子MXビジネス・Writing Solutions Lab・ヘッドエンジニア。
Samsungモバイル製品用Sペン技術の開発とマネジメントをミッションとする。

Juwan Park

サムスン電子MXビジネス・Writing Solutions Lab・ヘッドエンジニア。
Samsungモバイル製品用Sペン技術の開発とマネジメントをミッションとする。

Choonghyun Nam

サムスン電子MXビジネス製品企画グループ・プロダクトマネージャ。
Galaxy Tab S9シリーズのようなフラッグシップタブレットの製品企画など担当する。

Choonghyun Nam

サムスン電子MXビジネス製品企画グループ・プロダクトマネージャ。
Galaxy Tab S9シリーズのようなフラッグシップタブレットの製品企画など担当する。

藤井 晴信

株式会社白組・システム部 / System Coodinator

主にスタッフサポート、機器選定(ストレージサーバー、ネットワーク、PCなど)に従事。

藤井 晴信

株式会社白組システム部 / System Coodinator

主にスタッフサポート、機器選定(ストレージサーバー、ネットワーク、PCなど)に従事。

Momiji

Splashtop・セールスマーケター

2022年入社。社内のマーケティング担当として広告運用からイベント運営まで幅広く従事。

Momiji

Splashtop・セールスマーケター

2022年入社。社内のマーケティング担当として広告運用からイベント運営まで幅広く従事。

加藤 龍憲

株式会社ワコムSenior Manager - Software Engineering, EMR module

2017年入社。タブレット本体及び使い勝手や用途を拡張するための提案・試作に従事。 

加藤 龍憲

株式会社ワコムSenior Manager - Software Engineering, EMR module

2017年入社。タブレット本体及び使い勝手や用途を拡張するための提案・試作に従事。 

藤岡 潤吏

株式会社ワコム・XR Product & Business Development, Director

設計/PM/企画としてブランド製品の立ち上げに従事。2020年より新規XR製品開発を推進。 

ウェブサイト: https://developer.wacom.com/en-us/wacomvrpen

藤岡 潤吏

株式会社ワコム・XR Product & Business Development, Director

設計/PM/企画としてブランド製品の立ち上げに従事。2020年より新規XR製品開発を推進。 

ウェブサイト: https://developer.wacom.com/en-us/wacomvrpen

青木 慶

株式会社スリーディー・営業部テクノロジーソリューションGマネージャー

VRシステム・デジタルヒューマンなどの受託開発案件の営業担当。前職はAISTで技術研究員として活動しており、2013年から現職。

青木 慶

株式会社スリーディー・営業部テクノロジーソリューションGマネージャー

VRシステム・デジタルヒューマンなどの受託開発案件の営業担当。前職はAISTで技術研究員として活動しており、2013年から現職。

稲葉 遼

株式会社セルシス・取締役

2012年、セルシスに入社。CLIP STUDIO PAINT の開発に広く携わり、iPad 版開発の中心的人物でもある。現在は取締役としてエンジニアリング全体を統括。

稲葉 遼

株式会社セルシス・取締役

2012年、セルシスに入社。CLIP STUDIO PAINT の開発に広く携わり、iPad 版開発の中心的人物でもある。現在は取締役としてエンジニアリング全体を統括。

鈴木 啓高

エスディーテック株式会社 • 取締役副社長 CTO 

長年、組込機器向けUI/UX技術を中心に取り組む。デザインエンジニアリングにより利用時品質の高い製品の創出を使命とした研究開発に従事。

鈴木 啓高

エスディーテック株式会社 • 取締役副社長 CTO 

長年、組込機器向けUI/UX技術を中心に取り組む。デザインエンジニアリングにより利用時品質の高い製品の創出を使命とした研究開発に従事。

石井 亮次

株式会社ワコム

クリエイティブビジネスの経営管理業務に加えて、日本における「Wacom Yuify」の取組をリード。創作の記録や背景を残し伝える新サービス「Wacom Yuify」開発プロジェクトに従事。

石井 亮次

株式会社ワコム

クリエイティブビジネスの経営管理業務に加えて、日本における「Wacom Yuify」の取組をリード。創作の記録や背景を残し伝える新サービス「Wacom Yuify」開発プロジェクトに従事。

ぬこー様ちゃん

岡山県出身の漫画家。ブラック企業在籍中、有り金全部溶かしたことをきっかけに10数年ぶりに漫画を描き始める。その流れで専門学校のイラスト科講師となり、それから漫画家となった。代表作は「専門学校JK」「人見知り専門家庭教師坂もっちゃん」「ぬこー様ちゃん絵日記集」など。 

ウェブサイト: https://nukoosama.livedoor.blog/

ぬこー様ちゃん

岡山県出身の漫画家。ブラック企業在籍中、有り金全部溶かしたことをきっかけに10数年ぶりに漫画を描き始める。その流れで専門学校のイラスト科講師となり、それから漫画家となった。代表作は「専門学校JK」「人見知り専門家庭教師坂もっちゃん」「ぬこー様ちゃん絵日記集」など。 

ウェブサイト: https://nukoosama.livedoor.blog/

ナカジマシンノスケ

ミュージシャン/シザーズ株式会社代表取締役・映像作家

音楽と映像を融合した演出を得意とするディレクター。ソングライターとしても独特の世界観を持ち、現在はコーポレートムービーを中心とした制作会社の代表。

ナカジマシンノスケ

ミュージシャン/シザーズ株式会社代表取締役・映像作家

音楽と映像を融合した演出を得意とするディレクター。ソングライターとしても独特の世界観を持ち、現在はコーポレートムービーを中心とした制作会社の代表。

Day 2(11月18日)

Day 2(11月18日)

丹羽 保乃華

株式会社パイロットコーポレーション

2022年パイロットコーポレーションに入社、同年6月から湘南開発センターに所属。以来、万年筆の設計を担当。モットーは「人生楽しんだもん勝ち」。

丹羽 保乃華

株式会社パイロットコーポレーション

2022年パイロットコーポレーションに入社、同年6月から湘南開発センターに所属。以来、万年筆の設計を担当。モットーは「人生楽しんだもん勝ち」。

大渕 美七海

株式会社パイロットコーポレーション

2022年パイロットコーポレーションに入社、同年6月から湘南開発センターに所属。以来、高級筆記具の設計を担当。モットーは「今日できることは明日まで延ばすな」。

大渕 美七海

株式会社パイロットコーポレーション

2022年パイロットコーポレーションに入社、同年6月から湘南開発センターに所属。以来、高級筆記具の設計を担当。モットーは「今日できることは明日まで延ばすな」。

芦部 友哉

株式会社パイロットコーポレーション

2022年現パイロットコーポレーションに入社、同年6月から湘南開発センターに所属。以来、消耗筆記具(1000円以下の筆記具)の設計を担当。モットーは「思い立ったが吉日」。

芦部 友哉

株式会社パイロットコーポレーション

2022年現パイロットコーポレーションに入社、同年6月から湘南開発センターに所属。以来、消耗筆記具(1000円以下の筆記具)の設計を担当。モットーは「思い立ったが吉日」。

佐藤 旬悟

株式会社パイロットコーポレーション

2019年に入社し、入社4年目までは筆記具の営業を担当。当年7月よりIS営業部にて非筆記具の営業を担当。モットーは「七転び八起き」。

佐藤 旬悟

株式会社パイロットコーポレーション

2019年に入社し、入社4年目までは筆記具の営業を担当。当年7月よりIS営業部にて非筆記具の営業を担当。モットーは「七転び八起き」。

田中 航平

株式会社ワコム

2014年ワコム入社。ペンおよびペンの内部モジュールの機構設計、新規技術の開発を担当。

田中 航平

株式会社ワコム

2014年ワコム入社。ペンおよびペンの内部モジュールの機構設計、新規技術の開発を担当。

小野 友里恵

株式会社ワコム・テクノロジーソリューションビジネスユニット・テクニカルマーケティング

2020年にワコムに入社。テクノロジーソリューションの製品企画や戦略的パートナーとの連携などを担当。

小野 友里恵

株式会社ワコム・テクノロジーソリューションビジネスユニット・テクニカルマーケティング

2020年にワコムに入社。テクノロジーソリューションの製品企画や戦略的パートナーとの連携などを担当。

青山 薫

未来のクリエイターたちに「きっかけ」を渡す、クリエイティブ業界を横断したコンソーシアム「DRAW A LOT」の総合プロデューサー。MINAMOTOではプロジェクトの推進及び実行担当。

ウェブサイト: https://draw-a-lot.com/

青山 薫

未来のクリエイターたちに「きっかけ」を渡す、クリエイティブ業界を横断したコンソーシアム「DRAW A LOT」の総合プロデューサー。MINAMOTOではプロジェクトの推進及び実行担当。

ウェブサイト: https://draw-a-lot.com/

濵島 広平

2010年、株式会社イクリエ設立。「想造力で身近な人を笑顔にする」を理念に制作会社として活動。2021年原型師・造形師にフォーカスし、「作り手」が生まれ続ける環境創出を目指す“MINAMOTO”を発足。

ウェブサイト: https://www.icrea.co.jp/

濵島 広平

2010年、株式会社イクリエ設立。「想造力で身近な人を笑顔にする」を理念に制作会社として活動。2021年原型師・造形師にフォーカスし、「作り手」が生まれ続ける環境創出を目指す“MINAMOTO”を発足。

ウェブサイト: https://www.icrea.co.jp/

池田 輝和

株式会社ピーエイアイエヌティ 代表取締役CEO

PAINT代表としてLIMITSを主催。同時に、より多くのクリエイターが世界とつながれることを目指してDraw A Lotを創設。MINAMOTOプロジェクトには開始時から携わる。

ウェブサイト: https://limits.jp 

池田 輝和

株式会社ピーエイアイエヌティ 代表取締役CEO

PAINT代表としてLIMITSを主催。同時に、より多くのクリエイターが世界とつながれることを目指してDraw A Lotを創設。MINAMOTOプロジェクトには開始時から携わる。

ウェブサイト: https://limits.jp 

曽我 菜月

2017年頃から会社所属のデジタル原型師として活動。メインツールソフトとしてZbrusを使い、アニメや漫画などの人物キャラクターの制作に努める

曽我 菜月

2017年頃から会社所属のデジタル原型師として活動。メインツールソフトとしてZbrusを使い、アニメや漫画などの人物キャラクターの制作に努める

André Luís

Trojan Horse was a Unicorn ・ Co-founder and CEO

THUの創設者。THUは、デジタル・エンターテインメント業界に足跡を残しつつ、クリエイティブ・コミュニティをサポートすることを目指している。 

André Luís

Trojan Horse was a Unicorn ・ Co-founder and CEO

THUの創設者。THUは、デジタル・エンターテインメント業界に足跡を残しつつ、クリエイティブ・コミュニティをサポートすることを目指している。 

塩田 周三

株式会社ポリゴン・ピクチュアズ・代表取締役

1999年 株式会社ポリゴン・ピクチュアズ入社。2003年 代表取締役に就任し、海外マーケット開拓に注力。TV シリーズ制作や海外市場をターゲットにしたコンテンツ企画開発を実現する一方で、国内外映像祭の審査員を歴任。米国育ち、趣味はバンド活動。

塩田 周三

株式会社ポリゴン・ピクチュアズ・代表取締役

1999年 株式会社ポリゴン・ピクチュアズ入社。2003年 代表取締役に就任し、海外マーケット開拓に注力。TV シリーズ制作や海外市場をターゲットにしたコンテンツ企画開発を実現する一方で、国内外映像祭の審査員を歴任。米国育ち、趣味はバンド活動。

Claudio Meireles

Chaosグループ・コミュニティ及びインフルエンサーマーケティング責任者

ArchvizやVFXコミュニティとのいくつかのイニシアティブを主要マーケットでリード。アーティストが独自の世界を創造することをサポートしている。

Claudio Meireles

Chaosグループ・コミュニティ及びインフルエンサーマーケティング責任者

ArchvizやVFXコミュニティとのいくつかのイニシアティブを主要マーケットでリード。アーティストが独自の世界を創造することをサポートしている。

名塚 大輔

札幌国際芸術祭実行委員会事務局(札幌市役所)

2006年札幌市役所に入庁、2022年より現職。アート最前線で日々奮闘中。ワコムを始めとする各パートナーとの連携プロジェクトを中心に担当する。 

名塚 大輔

札幌国際芸術祭実行委員会事務局(札幌市役所)

2006年札幌市役所に入庁、2022年より現職。アート最前線で日々奮闘中。ワコムを始めとする各パートナーとの連携プロジェクトを中心に担当する。 

山本 さくら

アートマネージャー

アートユニット明和電機のスタッフを経て、フリーランスに。パフォーミングアーツの制作を中心に、現在は札幌国際芸術祭のマネージャー、コーディネーターとして多岐のプログラムに関わる。 

山本 さくら

アートマネージャー

アートユニット明和電機のスタッフを経て、フリーランスに。パフォーミングアーツの制作を中心に、現在は札幌国際芸術祭のマネージャー、コーディネーターとして多岐のプログラムに関わる。 

祝部 憲孝

1997年に株式会社Z会に入社。
学習アプリを用いた通信教育のサービスをハイレベルな学習者でも満足いただける個別最適な学習体験の提供のため、サービスのブラッシュアップや新機能の開発を進めています。

ウェブサイト: https://www.zkai-gr.co.jp/

祝部 憲孝

1997年に株式会社Z会に入社。
学習アプリを用いた通信教育のサービスをハイレベルな学習者でも満足いただける個別最適な学習体験の提供のため、サービスのブラッシュアップや新機能の開発を進めています。

ウェブサイト: https://www.zkai-gr.co.jp/

横井 秀雄

株式会社パイロットコーポレーション

1984年現パイロットコーポレーションに入社。1991年から3年半米国駐在、2011年から3年間中国駐在、2014年から約5年間の台湾駐在を経て、2019年開発センター長に。2020年執行役員就任。モットーは「先手必勝」。

横井 秀雄

株式会社パイロットコーポレーション

1984年現パイロットコーポレーションに入社。1991年から3年半米国駐在、2011年から3年間中国駐在、2014年から約5年間の台湾駐在を経て、2019年開発センター長に。2020年執行役員就任。モットーは「先手必勝」。

山本 周

聖学院中学校高等学校

STEAMリーダー、情報科主任。
聖学院中学校高等学校にて、高校新クラスGICのSTEAM授業カリキュラム開発・授業担当。「ニーズとチャンスが結び付くと人はテクノロジーの傍観者ではなく、主役になる」をモットーに日々活動。

山本 周

聖学院中学校高等学校

STEAMリーダー、情報科主任。
聖学院中学校高等学校にて、高校新クラスGICのSTEAM授業カリキュラム開発・授業担当。「ニーズとチャンスが結び付くと人はテクノロジーの傍観者ではなく、主役になる」をモットーに日々活動。

タカオミ

VRコンテンツを制作するクリエイティブチーム「MIGIRI」所属のDirector。
VRChat内のワールドを巡るコミュニティ「VRChatワールド探索部」を主宰し、様々なメディアでの執筆活動も行う。

タカオミ

VRコンテンツを制作するクリエイティブチーム「MIGIRI」所属のDirector。
VRChat内のワールドを巡るコミュニティ「VRChatワールド探索部」を主宰し、様々なメディアでの執筆活動も行う。

避雷/平井龍之介

東京大学大学院情報理工学系研究科在学/Technical Artist

制約から自然にあらわれるかたちに興味を持ち、人工生命などGPUを用いたシミュレーションやプロシージャル技術を用いた作品制作を行う。

避雷/平井龍之介

東京大学大学院情報理工学系研究科在学/Technical Artist

制約から自然にあらわれるかたちに興味を持ち、人工生命などGPUを用いたシミュレーションやプロシージャル技術を用いた作品制作を行う。

福田基

ベルリンと北海道を拠点に世界を渡り歩く作曲家、音環境デザイナー、即興を得意とするピアニスト。六本木ヒルズのサウンドデザインを担当。2022年よりコネクテッドインクのイベントアートディレクターを担当。

福田基

ベルリンと北海道を拠点に世界を渡り歩く作曲家、音環境デザイナー、即興を得意とするピアニスト。六本木ヒルズのサウンドデザインを担当。2022年よりコネクテッドインクのイベントアートディレクターを担当。

ヨーヘイ

キャラクターアニメーターとしてブリザードエンターテイメント社のシネマティック部門にて5年勤務し、その後,カリフォルニアバーバンクにあるウォルトディズニーアニメーションスタジオにて2年勤務。日本国内初のアニメーションオンラインスクール、Anitoonの創立者であり、次世代の教育方面においても積極的に活動中。

ウェブサイト: https://www.anitoon.jp/

ヨーヘイ

キャラクターアニメーターとしてブリザードエンターテイメント社のシネマティック部門にて5年勤務し、その後,カリフォルニアバーバンクにあるウォルトディズニーアニメーションスタジオにて2年勤務。日本国内初のアニメーションオンラインスクール、Anitoonの創立者であり、次世代の教育方面においても積極的に活動中。

ウェブサイト: https://www.anitoon.jp/

今井 晋

2016年産経デジタル入社、IGN JAPAN副編集長を務め、現在は同社のゲームパブリシングブランドHYPER REALの事業に携わる。長年、インディーゲームシーンの取材やアワードの審査員、イベントの運営などを務める。趣味は音楽。

ウェブサイト: https://jp.ign.com/

今井 晋

2016年産経デジタル入社、IGN JAPAN副編集長を務め、現在は同社のゲームパブリシングブランドHYPER REALの事業に携わる。長年、インディーゲームシーンの取材やアワードの審査員、イベントの運営などを務める。趣味は音楽。

ウェブサイト: https://jp.ign.com/

中村 俊介

九州芸術工科大学にて博士(芸術工学)を取得後、2005年にしくみデザインを設立。AR楽器KAGURAやゲーム創作プラットフォームSpringin'等で、3度の世界一を含む30個以上のアワードを受賞。

中村 俊介

九州芸術工科大学にて博士(芸術工学)を取得後、2005年にしくみデザインを設立。AR楽器KAGURAやゲーム創作プラットフォームSpringin'等で、3度の世界一を含む30個以上のアワードを受賞。

ktym

イラストレーター

イベントビジュアル、書籍の挿絵、ロゴ等を手掛ける傍ら、デジタルパフォーマーとしてスピード制作やダンサーとのコラボ等、幅広く活動。現在は動画制作にもハマっている。

ウェブサイト: https://yuki-ktym.myportfolio.com/

ktym

イラストレーター

イベントビジュアル、書籍の挿絵、ロゴ等を手掛ける傍ら、デジタルパフォーマーとしてスピード制作やダンサーとのコラボ等、幅広く活動。現在は動画制作にもハマっている。

Website: https://yuki-ktym.myportfolio.com/

Team IMPALA

2020年よりConnected Inkに参加。ストリートダンスやコンテンポラリーダンスと格闘技の要素を織り交ぜる。静と動の対照的な力を織り交ぜた力強い表現が特徴。

Team IMPALA

2020年よりConnected Inkに参加。ストリートダンスやコンテンポラリーダンスと格闘技の要素を織り交ぜる。静と動の対照的な力を織り交ぜた力強い表現が特徴。

NORA

コンテンポラリーダンスチーム。新宿住友三角広場で開催されるConnected Inkを始め、つくばカピオホール、岩手銀行赤レンガ館、般若山法性寺、京都大学花山天文台など全国でパフォーマンス活動を行っている。

NORA

コンテンポラリーダンスチーム。新宿住友三角広場で開催されるConnected Inkを始め、つくばカピオホール、岩手銀行赤レンガ館、般若山法性寺、京都大学花山天文台など全国でパフォーマンス活動を行っている。

板垣 崇志

しゃかいのくすり研究所・代表 るんびにい美術館・アートディレクター

知的な障害・精神の障害と共に生きる人たちの創作の支援に長年携わる。アートを含むすべてを「生命の表現」として捉え、あらゆる存在の背後にある「命の言い分」へのリテラシーを社会に促進することに取り組む。

ウェブサイト: https://www.kourinkai.net/museum-lumbi

板垣 崇志

しゃかいのくすり研究所・代表 るんびにい美術館・アートディレクター

知的な障害・精神の障害と共に生きる人たちの創作の支援に長年携わる。アートを含むすべてを「生命の表現」として捉え、あらゆる存在の背後にある「命の言い分」へのリテラシーを社会に促進することに取り組む。

ウェブサイト: https://www.kourinkai.net/museum-lumbi

小林 覚

るんびにい美術館

文字をはじめとする様々な対象の形態を、独創的な解釈と躍動する線によって新たな造形物として表現するアーティスト。Connected Inkのロゴデザインを2020年以降担当している。

小林 覚

るんびにい美術館

文字をはじめとする様々な対象の形態を、独創的な解釈と躍動する線によって新たな造形物として表現するアーティスト。Connected Inkのロゴデザインを2020年以降担当している。