Leading digital pen and ink technology
Leading digital pen and ink technology
ペーパーレス検図ソリューションのご案内
オフィスや自宅でのテレワークといった働き方の変化に伴い、製造業、建設業、エネルギー、新聞・雑誌社から官公庁に至る様々な業界でペーパーレス化が進み、これまで紙ベースで行われてきた検図作業や文書校正(契約書、注文書、決算資料などの社内外向けのあらゆるドキュメント)用途に液晶ペンタブレットが活用されています。
近年ワークフローのDX化が進み、バックオフィスの手書き業務のデジタル化で導入されるケースが急増しています。特に建設業や製造業の設計部門においては、設計図や施工図といったこれまで紙で管理されてきた書類のチェックや見積積算作業でワコムの液晶ペンタブレットを活用いただいています。
お問合せはこちら |
建設業の2024年問題・働き方改革(DX推進による業務効率化・省人化)
大量の紙図面の保管・検索性・コスト問題
リモートワークで図面の校正や注文書などへの書き込みを行いたい
自動車設計図面ワークフローのDXを推進
四輪車・二輪車の製造メーカーのスズキ株式会社では、もともとデザイン部門でワコムの液晶ペンタブレットが利用されていました。
このたび設計部門でも Wacom One 液晶ペンタブレット が採用され、自動車設計図面への書き込み用途としてご利用いただいています。ワコム製品を導入し手書きの業務をDX化することで、紙の管理問題の解決や作業時間の削減をどのように実現したか、ご確認ください。
原稿の制作・校正作業をペーパーレス化し印刷にかかるコストを65%削減
宝印刷制作部は、有価証券報告書や株主総会招集通知をはじめ、事業報告書、統合報告書など、企業の依 頼を受け様々な書類の作成を行っています。その制作部が掲げていた業務目標がペーパーレス化でした。
従来は紙を中心としたワークフローでしたが、さまざまな課題解決のために選んだのはワコムの液晶ペンタブレット「Wacom One」。制作業務において手書きのワークフローを変えずにペーパーレス化し、印刷コスト削減・業務効率化を達成しました。
液晶ペンタブレットとは
画面に直接ペンで書き込むことができるディスプレイです。iPadのような静電容量方式のタブレット端末とは異なり、ワコムが特許を取得した電磁誘導方式のペンで入力するので、紙に鉛筆で書くような書き味や使用感を実現します。
また手持ちのPCに外部ディスプレイとして容易に接続できます。CPUやメモリを搭載していないのでセキュリティ面も安心です。
ワコムを導入するメリット
これまで紙で行われてきた検図作業や文書校正をストレスなく電子化できます。業効率向上、印刷コストや紙の保管にかかるコストの削減、検索性の向上を実現します。
検図に最適な液晶ペンタブレット
製造・建設・印刷業での電子化イメージ
図面のチェック、設備図・施工図などのPDFへの書き込み、CAD図面の修正指示など。図面を印刷せずに直接PDFに手書きで注釈や修正指示を記入できます。
ペーパーレス検図、文書校正ソリューションのさまざまな利用シーンとメリット
紙の図面と同様に、自由自在に手書きメモを書き入れることができます。検図、デザインレビュー、修正指示など日々の書類作成を効率的に行えます。
製造業
・図面チェック、書き込み
・各種契約書や社内ドキュメントの文書校正
・積算見積で差分・簡易計測・履歴管理など電子化のメリットが生かせる
・作業指示・見積回答で手書きで迅速に指示や回答を伝える
建築設計会社
・設計図面や設計変更指示書(ECO)への書き込みで利用
・設計士の在宅勤務を促進
・レビューのたびに印刷していた手間やコストを削減
・リモートワーク時に画面共有しながら機微なニュアンスを手書きで説明
住宅審査会社
・住宅性能評価業務で利用
・ペーパーレス(PDF)図面上で住宅評価(審査)を実現
・住宅性能評価員の在宅勤務を実現
・工務店との対応回数の削減
プラント会社
・ドラフト図面作製で利用
・大量の図面をペーパーレスで管理
・直感的にドラフト図面を作成
・関係者レビューを効率的に収集
〒160-6131 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー31階